源流探索

移住したてのころに水道水が美味しいことにすぐ気がついた。地区名の「岩清水」そのままに。普通に蛇口をひねれば美味しい水ががぶがぶ飲めるのだ。

村人の皆が口々に自慢する。「ここはな、烏帽子岳の水が何年もかけ濾過され源流となって水道化されたから、そりゃ美味しいんだ」と。

そうは聞かされるものの、じゃあ、その源流とやらはどこにあるのか、と何度か連れていって欲しいとお願いしていたが、なかなかその機会は訪れない。

移住8年目にしてやって実現したのが昨日の源流探索だ。集落東側の山塊に分け入り標高900〜1,000mあたりまで進むと現れる。当然ながら上田市水道局が管理しているので、昨日は正式な許可も得て源流を見学させていただいた。生活水の源なので軽々しく立ち入ることができないのだ。職員立ち会いでないとダメだし、このようにブログなどでオープンするのもNGなのです。

なので地域を特定できそうな画像は出せない。あしからず。ひと口いただいたが柔らかくて美味しい。ミネラルたっぷりでした。

次に、地域の名所でもある「稲倉の棚田」の水源となっている源流も探索。こちらは別の沢に分け入りさらに高く奥まったところにある。

傾斜のキツい山林の一画にぽっかり穴があり、こんこんと湧き出ている。歴史ある祠が祀ってありました。何百年も前から稲作ができて、人々の営みが続いてきたことが実感できた。有難いものです、水。大切にしましょう。

棚田の水源

投稿者: vart-jpn

ワイン用ぶどう栽培農家。ワインショップ・バート運営。画家。