夏本番スタート

昨29日、信州の梅雨明けだったようです。

長かった、今年の梅雨は。特に7月11日以降はほぼ毎日のように降り、さらにここ10日間ほどの雨量はかなりなものだった。

加えて、28日(日)の19時過ぎから降り始めた雨は局所的な集中豪雨が岩清水地域を直撃。自然災害が少ないこの地もさすがにやや危険な状況になった。一部の家屋では床下に土砂が入り込んだようだ。近隣の道路は雨水が溢れ、砂利道はボコボコになっていた。

幸い自分には直接的な被害はなかったけれど、新しく借りた畑へのアプローチとなる道路の土手が崩れ通行不能となった。

その日曜日の昼間は、8月11日に新たにオープンするフレンチレストラン&カフェの看板を立てる作業を行った。

看板のデザインと製作は私、鉄骨の骨組みは「ヒデちゃん」という近所の何でもできる人の造作だ。ボランティアでの手助けも加わり、中々良い出来となりました。

看板はレストランの「ラ・ロッシュ」がメインで、移住者の先輩「カフェあんこ坂」さんとウチの「VART」、そして村の案内マップを掲載した。通りかかったら是非ご覧くださいね。

さて、既に先週から30℃越えは続いているけど、今日からはまさに夏本番といった天気が続きそうだ。本日の気温はお昼過ぎには33℃を越えた。

今後は夏時間でいく。早朝から畑作業をして、12時前ぐらいにお昼休憩〜午後3時ころから行動を始め日没近くまで畑作業。こんな感じだろうか。

体調管理の難しい季節だけど、ぶどうはここからが勝負所。梅雨の長雨で病気も出始めている。がんばりましょう。

新たな殿城ヴィンヤード

この春に新しく借りた畑が少しずつ綺麗になってきた。

約4,500㎡(1,350坪)あるものの、土手が多く栽培面積が限られ管理も大変だが、これまでの畑と異なり水はけが良い。陽あたりは申し分ない。

「たぶん白品種に適している」という感触がある。

上質なリースリングを生み出したい。

村の入口付近の目立つ一画にあるが、その景観や佇まいが「ヨーロッパの小さな村」みたいだなぁ、と勝手に思っている。

まだ小さな苗を68本しか植えていないので、草刈り作業ばかりだけど、全体像がイメージできるようになってきた。

現状の生産量では生活が成り立たない。この畑を加えて収量を増やしビジネスとして軌道に乗せなければ。

まだ見ぬ若い人が「自分もここでぶどう栽培を始めたい」と思えるような環境を作り上げたい。

次の世代のために。

ウチのぶどう達の数十年後のために。